募集要項
募集要項
- 応募職種 1
- 配管・溶接スタッフ
- 仕事内容
- 
          鋼管工事の技術スタッフとして水道・ガスの鋼管の切断・研磨・引き込み・溶接・塗装などに携わります 
 モノづくりが好きで向上心を持って技術を学べる人に向いている仕事です
 宿泊を伴う遠方の現場対応の場合には確かな技術をもつ熟練スタッフを中心とするチームが
 持込機械・道具の準備を入念に行います
 経験が浅いメンバーもチームの一員として先輩のサポートを受けながら活躍しています◆溶接の資格取得後に現場で活躍を! 
 グラインダーの使い方や溶接の作業手順を学び溶接技能者資格(日本溶接協会)を取得
 その後現場で活躍していただきます
- 応募職種 2
- 施工管理・監督スタッフ
- 仕事内容
- 
          鋼管工事の施工管理(工程・安全・原価・品質管理)・監督業務に携わります 
 現場のまとめ役として業者との打合せはもちろん日々状況が変わっていくなかで安全・品質を保持しながら効率的な流れを考え会社の利益を最大化するようめざします
 「育てる文化」があるので未経験でも早期の成長・活躍が可能です
 リーダーシップを発揮し一つひとつの仕事にやる気を持って誠実に取り組める人に向いている仕事です【手厚い教育・研修制度をご用意】(※2職種共通) 
 現場で経験を積みながら専門教育(技能講習・特別教育)を受け免許や資格を取得していきます
 ★資格取得を全面的にバックアップ
 (社内勉強会は随時開催 外部セミナー受講料や資格試験受験費用は全額会社負担です)■技能講習 ・ガス溶接 
 ・有機溶剤作業主任者
 ・玉掛
 ・足場の組立て等作業主任者
 ・小型移動式クレーン運転
 ・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
 ・高所作業車運転
 ・鋼橋架設等作業主任者
 ・フォークリフト
 ・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
 ・はい作業主任者
 ・地山の掘削作業主任者
 ・土止め支保工作業主任者■その他入社後の取得資格 - 一般社団法人 日本溶接協会 
 ・アーク溶接~N-2FP/N-3FP/CN-FP
 ・ティグ溶接~T-1FP/TN-FP
 ・半自動溶接~SA-2FP/SA-3FP
 ・2級溶接管理技術者
- 日本水道鋼管協会 
 ・長寿命〜形無溶剤エポキシ樹脂塗料塗装方法施工管理者
- 国土交通大臣 
 ・1級土木施工管理技士
 ・2級土木施工管理技士
 ・2級管工事施工技士
 
- 雇用形態
- 正社員(試用期間なし)
- 勤務地
- 大阪
- 募集人数
- 配管・溶接スタッフ(2名) 施工管理・監督スタッフ(1名) ※随時面接対応あり
- 初任給
- 
          大卒 (月給)243,040円 
 短大卒 (月給)217,000円
 高専卒 (月給)212,660円
- モデル月収例
- 
          ■施工管理スタッフ(35歳) 
 基本給 348,000円
 役職手当 50,000円
 食事手当 42,000円
 出張手当 22,000円
 特別手当 70,000円
 支給合計 532,000円■配管溶接スタッフ(29歳) 
 基本給 334,800円
 職能給 71,300円
 現場手当 24,000円
 食事手当 42,000円
 子育て手当 30,000円
 支給合計 502,100円
- 諸手当
- 
          通勤手当:距離に応じて非課税限度額の上限支給 
 現場手当:1,200円/日
 食事手当:2,200円/日(宿泊を伴う現場稼働日)
 子育て手当:月額5,000円/人(2子迄) 20,000円/一人制度あり
 マイカー通勤可(無料駐車場あり)
- 昇給/賞与
- あり
- 勤務時間
- 8:00~17:00(実働7.5時間/1日)
- 年間休日数
- 105日
- 待遇・福利厚生・
 社内制度
- 
          社会保険 建設業退職金共済 
 自社退職金制度あり
 交通費規定内支給
 残業・無事故など各種手当有
 車通勤可(駐車場有)業務上労災障害補償 加入 
- 就業場所における
 受動喫煙防止の取組
- 
          屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり) 
 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
 喫煙所は屋外にあり扉を完全に閉鎖できる